2012.11.15 (Thu)
困ったときは♪
古都の片隅、喫茶・リンズカフェ・・・
カラン、カラン・・・
【リン・ドール】
いらっしゃいませ~^^
あら、ハニーレモネードじゃない
おかえりなさい
【ハニーレモネード】
ねえさん、ただいま
今日はチャットシリーズなんですね
【リン・ドール】
そうね~
プレイ日記に行き詰ったときは、チャットシリーズなのよ
【ハニーレモネード】
身も蓋も無い言い方ですね~
プレイするのもホントならもっと時間があったはずなのに、ハードディスク壊しちゃうからですよ
【リン・ドール】
うぐ><
それを言わないでハニーレモネード
あれのおかげでどれだけの時間を無駄にしたことか・・・
【ハニーレモネード】
最近のスクリーンショットとか入れてたHDDでしょ?
確か、ここんとこバックアップをサボってたような気がするし、ブログも大打撃ですよね~
これに懲りたら次からこまめにバックアップ取るようにしてくださいね
【リン・ドール】
ま、何とかデーターは救い出したけどね
【ハニーレモネード】
ねえさんしぶといですね~w
壊れてたんじゃないんですか?
どうやって取り出したんですか?
【リン・ドール】
ん?
ハードディスクのカバー開けただけよ
壊れていたのはUSBのインターフェース基盤だけだから、ドライブそのものは無事よ^^♪
ドライブを取り出したら、シリアルATAだったので内蔵ドライブ化したわよ
【ハニーレモネード】
あ~と、いうことはSSは無事ですか~・・・
【リン・ドール】
そうよ~
今、残念て顔したわね^^
【ハニーレモネード】
あん、そんなことはないですわ、おねえさま
【リン・ドール】
どうせ“ストレンジの脅威”クエのレポートでしょ
SS取ったの7月なのにほったらかしにしてるからよ
【ハニーレモネード】
ほったらかしというか・・・
うまくまとめられないんです^^;
いちおう、“ストレンジプラス”っていうマンガをモチーフにしてストーリーを組み立てようって思ってるんだけど・・・
【リン・ドール】
共通項が“ストレンジ”だけなら思い切って方向変えちゃったら?
★★★ ★★★ ★★★
という感じで、近況をリンズチャットにしてみましたw
なるべくSSを切って貼るだけのクエレポートにはしたくないんですが、・・・
はてさてどうなりますことやらw
テーマ : RED STONE ジャンル : オンラインゲーム
タグ : PC日記
2012.08.10 (Fri)
元素抵抗ってなあに? ~おしえてリン・ドール先生~

「死霊魔術師?呪いの墓の?」
「油断大敵よハニー、ビショップの支援もらったほうがいいわよ」

【ハニーレモネード】
「ふふん?」
「私は武器プリよ、元素抵抗いくつあると思ってんの?」

プリメの先輩の忠告も聞かずに飛び出してきた私だったが、そろそろ後悔して来た。

冒険家協会でクエストの依頼を受け、ストレンジとやらを確認しに来たのだが、何がどうストレンジ(奇妙)なのか、さっぱりわからない。

いったん戻るべきか?
そう考えだしたとき、死霊魔術師たちに囲まれ、炎を浴びてしまった。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
~おしえてリン・ドール先生~
【ベルヌーイの定理】
はい、みなさんこんばんは。
またも、思いつきで新たな企画が誕生してしまいました。
冒険者稼業のかたわら、ブルンネンシュティグ学院で教鞭をとる、リン・ドール先生です。
【リン・ドール】
は~い、みんな~♪
リン・ドールだよ~
【ベルヌーイの定理】
こほん、ねえさん・・・じゃなくて、リン・ドール先生。
もう少し、品の有るあいさつをお願いします。
【リン・ドール】
え~べつにいじゃない
それよりなに?ブルンネンシュティグ学院?
初めて出てくる名前ね、私が勤めている学校の名前は、ブルンネンシュティグ学院だったのねw
【ベルヌーイの定理】
そうですね、学校の先生って言う設定は数年前からちらちら出していましたが、このたび正式に学校名が設定されました。
【リン・ドール】
つまり行き当たりばったりね。
【ベルヌーイの定理】
ねえさんの思い付きです。
で?なんでまた?
【リン・ドール】
ん~理由は2つ
1つ目、あるブログにコメントしようと思ったんだけど、長々と書くのもあれなんで、自分のブログに持ってきたの。
2つ目、これまた別のブログで、リンズカフェは初心者に優しいって、紹介されてたの。
ゲームの上級者にとっては、常識で当たり前のことかもしれないけれど、初心者で知らない人も多いと思うのよ。
初心者に優しいって言われたら、それを期待されてるって思うじゃない。
【ベルヌーイの定理】
つまり初心者のみんなに向けて発信しようというわけですね。
【リン・ドール】
ふふふ、みんなじゃないわ、モニタの前のあなたよ。
ラジオのDJは、ラジオの前のみんな!って言わないでしょ?
ラジオの前のあなた!よ!
リンズカフェも読者のあなたに送るのよ!
【ベルヌーイの定理】
でも今日のねえさんのセリフ、「は~い、みんな~♪」からはじまってますよw
で、え~と、この場合あなたは、うてな? (韻を踏んでみましたw)
【リン・ドール】
ちょちょちょ、ランキング3位さまのブロガーさまを呼びすてにしないで><
あ~いやいや、このパターンで行くと長々と脱線してしまうわ!
強引に話を戻すわよ!
【ベルヌーイの定理】
ねえさんが勝手に脱線してるんだと思いますが・・・
【リン・ドール】
ベル君、学校ではせんせいと呼びなさいっていつも言ってるでしょ?
【ベルヌーイの定理】
いや、だから・・・
【リン・ドール】
さ、今日の講義内容は何かしら?
☆元素抵抗ってなあに?
【ベルヌーイの定理】
本日の冒頭シーンのハニーレモネードが『元素抵抗』というセリフを言っていますが、この元素抵抗というのはどういうものなのでしょうか?
【リン・ドール】
レッドストーンの世界は魔法の世界よね。
「火・水・風・大地」の4元素、そして「光」と「闇」
これらの元素の精霊の力を借りるのがレッドストーン界の魔法。
それぞれの元素の特徴的な力を主に破壊力に変えるのが魔法なのよ。
これらの元素の破壊力に対する抵抗力が、『元素抵抗』なのよね。
魔力の破壊力は、元素の属性に影響されるので、『属性抵抗』と呼ぶことも有る。
また、すべての属性に抵抗を持つ場合、『魔法抵抗』とも言うわね。
【ベルヌーイの定理】
よく、火抵抗を用意しましょうとか、聞きますよね。
【リン・ドール】
火属性の魔法がもっとも破壊力を持っているので一番重要とされているのよね。
【ベルヌーイの定理】
アイテムの文言には何種類かありますが、たとえば火抵抗と火属性抵抗って同じものですか?
【リン・ドール】
火抵抗と火属性抵抗の区別はないように思うわ。
ほかの元素も同様ね。
火の元素の場合、ストレートに破壊力だけど、ほかの元素の場合、ステータスや状態に影響するものが多いわね。
【ベルヌーイの定理】
スタン、氷結、毒、石化、眠り、盲目、呪い・・・
数え上げるときりがないですね。
【リン・ドール】
氷結は水属性、石化は大地、盲目は光。
どの異状がどの属性なのか、大体想像できると思うので詳細は省くけど、・・・
【ベルヌーイの定理】
この元素抵抗は、敵の魔法攻撃を軽減するんですね。
【リン・ドール】
そうね、それぞれの元素に見合う魔法を軽減する。
でも敵からの魔法攻撃だけとは限らないわ。
【ベルヌーイの定理】
それは?
【リン・ドール】
レッドストーン界には罠やトラップ(あ、罠もトラップも同じものか・・・)があって、宝箱や扉、床にしかけられている。
これらの罠も、元素属性を持っているのよね。
そして、元素属性の抵抗力で効果を軽減することができるのよ。
【ベルヌーイの定理】
ベルトに装備しているポーションなんかが散らばってしまうことがありますよね?
あれは?
【リン・ドール】
レベルダウンかな、一時的にレベルが(同時にステータスも)下がってベルトが外れちゃうの。
ベルトの装備レベルよりも下がると装備できなくなって、セットしているポーションが散らばってしまうのよ。
【ベルヌーイの定理】
呪いの一種ですね。
【リン・ドール】
そうね、元素の属性で言えば「闇」
闇属性抵抗で効果を軽減できるし、呪い抵抗でも軽減できる。
同じように、毒なら大地属性抵抗と毒抵抗で軽減できるわね。
でも、たとえば毒も石化も大地属性なんだけど、属性抵抗は共通に軽減できても、毒抵抗・石化抵抗はそれぞれの状態にしか効果がない。
☆元素抵抗の最大値は?
【ベルヌーイの定理】
元素抵抗の値を高くするにはどうすればいいのでしょうか?
【リン・ドール】
ステータスで言えば「知恵」
知恵が20ポイント上がれば魔法抵抗が1%上昇する
【ベルヌーイの定理】
魔法抵抗という呼び方は、6種類の元素抵抗すべてが上昇するときですね。
【リン・ドール】
そうよ、知恵が20ポイントで1%、40ポイントで2%
100ポイントで5%、200ポイントで10%の魔法抵抗になるわね。
【ベルヌーイの定理】
意外と低い?
【リン・ドール】
そうね~
元素抵抗の最大値は90%なんだけど・・・つまり1800ポイントの知恵が必要になるのよね
すべてのステータスポイントを知恵に振ったとしてもレベルが350ぐらいならないとだめ。(職によっては440ぐらい)
知恵だけで魔法抵抗を上げるのはあまりおすすめしないわ。
☆元素(属性)抵抗を高くしよう
【ベルヌーイの定理】
ではどうやって高くするのでしょうか?
【リン・ドール】
これはもう、装備しかないわね。
抵抗がオプションでついているものを選んで装備するようにしなければね。
高レベルになるほど敵の魔法も強くなってくるし抵抗装備は避けて通れないものよ。
けど、とりあえず初心者に一番手ごろなのは「指輪」だと思うわ。
【ベルヌーイの定理】
装備はステータスの振り方によって装備できたりできなかったりしますよね。
☆「リング」火抵抗が上がる、「力」が必要
☆「ダブルリング」水抵抗が上がる、「知識」が必要
☆「スカルリング」大地抵抗が上がる、「健康」が必要
☆「スパイラルリング」風抵抗が上がる、「敏捷」が必要
☆「セッティングリング」魔法抵抗が上がる、「知恵」が必要
【リン・ドール】
そうね、だからステータスによって選択は変わってくるわね。
だけどどれが正解で、どれが間違っているってものではないので、自分のお好みで装備すればいいと思うわ。
今日ここで説明したものは、あくまでも参考知識であってこうしなければいけないってものじゃないって事はわかってほしい。
ゲームなんだし自分のやりたいようにやることも大事よね。
【ベルヌーイの定理】
そうですね。
はい、では今日の講義はここまでということにしましょう。
関連する情報というのはまだまだいくらでも出てくるのですが、判らないということもまた楽しみの一つ。
リン・ドール先生、ありがとうございました。
【リン・ドール】
ばいばい~♪
またね~♪
※ この講義内容には、少しだけ想像が含まれています。
(だって完全な検証なんてリンには無理だも~ん)
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

【ハニーレモネード】
え、ちょっと!
ハニー死にっぱなしで終わるの?!
テーマ : RED STONE ジャンル : オンラインゲーム
タグ : おしえてリン・ドール先生
2011.05.26 (Thu)
とある魔法騎士のコーヒータイム
ここは、レッドストーン・アクアクリスタルサーバー・・・
古都の片隅、喫茶・リンズカフェ・・・
カラン、カラン・・
【リン・ドール】
いらっしゃいま・・・
きゅい~~ん!
どか~~~ん!!
【リン・ドール】
きゃ~?
【エリプシャン】
ほほほ、ごきげんよろしくてよ、リン・ドール!
【リン・ドール】
けほっけほっ!
せんぱーい、扉を壊さずに普通に入ってきてください><
【エリプシャン】
久しぶりね、キリマンジャロをいただけますかしら?
【リン・ドール】
話し聞いてます?
まったく、前のプリメGMといい、せんぱいといい、どうして普通に入って来れないのかしら・・・ブツブツ
※こちら>>前のプリメGM
【エリプシャン】
あら?何かいった?
【リン・ドール】
∑@@なんでもありませんわ。^^;
そういえば、つい先日、塩8でせんぱいをお見かけしたのですが、すごいですね~
古代君(古代ヴァンパイア)を一撃で倒してましたよね~
【エリプシャン】
ほほほ、ご覧になってらしたのね。
新スキルのためし撃ちをしていたのですわ。
今、リンズカフェの入口で試したのもそのスキルよ。
【リン・ドール】
え?
今のも古代君を倒したのもジャベリンテンペストじゃ無いんですか?
【エリプシャン】
あら?
リン・ドール、あなたも区別がつかないの?
【リン・ドール】
あれ?
ちがうんですか・・・
【エリプシャン】
ふふ、そうね。
ジャベリンテンペストの上位スキルでもあるけれど、ガーディアンポストとライトベロシティの上位スキルですのよ。^^
例によって、ゲ○ムオンに、売込み中なのよ。
たぶん、次のメンテで、実装されることになると思うわ。^^b
【リン・ドール】
へ~
それでまたなんで塩8あたりの?
せんぱいのレベルだと、あんなトコで試さなくても・・・
【エリプシャン】
そりゃだってしかたがないでしょ、リン・ドール。
あなたはレベルが低いキャラしか所持していないでしょ?
もっと上の狩場で試しても、リンズカフェで取り上げてもらえないじゃない。^^
【リン・ドール】
そ、そこですかw
【エリプシャン】
さてと、コーヒーも飲み終わったし、リンズカフェにも乗ったし、そろそろ帰りますわ。^^
ごきげんよろしくてよ、リン・ドール。
【リン・ドール】
あ、せんぱい~コーヒー代と、ドアの修理だ・・・
きゅい~~ん!
どか~~~ん!!
【エリプシャン】
ほほほ・・・
名付けて、レールガン(超電磁砲)!!
ごきげんよろしくてよ、リン・ドール!
次のメンテを楽しみにおまちなさいな~!
※ 魔法騎士エリプシャン =
レベル638で装備可能なUアイテム?に名前がついているランサー?
リンズカフェの登場人物では、リン・ドールの先輩で、新しいスキルの開発マニア。
ちなみに、キリマンジャロが好き、コーヒー代を払ったことが無い。
※ 超電磁砲(レールガン)=
『とある科学の超電磁砲』の登場人物、御坂美琴の使う超能力。
(みさかみこと・常盤台中学のエースで学園都市に7人しかいないレベル5の能力者、第3位)
テーマ : RED STONE ジャンル : オンラインゲーム
タグ : 魔法騎士エリプシャン
2011.01.28 (Fri)
ルーノーと円サイクロイド
おや?
ねえさんも、絵を描いてもらったのか・・・・

(↑これのこと・蔦さん画)
【リン・ドール】
へへーん^^
いいでしょ~
【リン・ソリッド】
ハニーレモネードといい、ねえさんといい、うちの女性陣は華やかなことでw

(↑そしてこれのこと・蔦さん画)

(↑さらにこれのこと・半井(梅)さん画)
【リン・ドール】
あんたも、武ラザーズに入ったらどう?
まんざら知らない仲じゃないし、楽しそうよ?
イヅミさんか、蔦さんか、梅さんか、・・・描いてくれるわよ、キット。
湖底さんも、小説にしてくれるかもよw
★>>イヅミさん
★>>蔦さん
★>>梅(半井)さん
★>>湖底さん
【リン・ソリッド】
・・・いや、・・・遠慮しとく。
ヘンチャイ武ラザーズのことだろ?
俺は、あそこまでヘンチャイじゃないから、たぶん話が合わないな。
【リン・ドール】
チョw
相互リンクなんだし、ヘンチャイヘンチャイ言わないでよw
【リン・ソリッド】
ところでねえさん、この絵の槍は高速フィルルム?
【リン・ドール】
そうよ^^
【リン・ソリッド】
この前の話の続きなんだけど、障害物に槍を当てるってのは、反発を利用するってことだろ?
射撃で言う、兆弾(ちょうだん)?
でもさー
この前、ねえさんのスピン(スピンアライジング)、障害物に当たってなかったよ?
【リン・ドール】
む?
よく見てるじゃないw
じゃあ、話ついでに教えてあげるわw
アンタから良く見えるように、まわすわよ。
ビュン!ビュン!
【リン・ドール】
話を単純にするために、二次元の単純な図形で考えるわよ。
槍は、二次元の単純な図形で言うと、線分(せんぶん)ね。
線分を回転させてできる図形は?
【リン・ソリッド】
円だろ?
【リン・ドール】
そうね。
では、もっとも占有する面積が小さくなるように回転させるのはどうすればいいかしら?
【リン・ソリッド】
槍を中心でまわす?
【リン・ドール】
表現が、数学的じゃないわね・・・
まあ、アンタじゃ仕方が無いか。
線分の長さが直径になる位置を回転の軸にすればいいってことね。

【リン・ドール】
でも、実際には回転軸を固定してまわすわけじゃないわ。
たとえば・・・
【リン・ソリッド】
ん?
三角に回っているように見える。

【リン・ドール】
これは、ルーノーの三角と呼ばれる回転体。
今は障害物に当てずに槍をまわしているけれども、これを練習する時は、床と壁に槍を当てて練習するのよ。
こんな風に・・・
カカン!カカン!
【リン・ソリッド】
あ、なるほど、当ててるのを見ると分かった。
回転の中心を槍の矛先と柄尻に入れ替えながらまわしているんだね。
【リン・ドール】
そう、このまわし方は、槍をかなりコンパクトにまわすことができるわ。
上達すれば、床や壁に当てなくてもまわすことができる。
さらに、回転軸の動かし方を変えると・・・
【リン・ソリッド】
あ~?
三角が大きくなった?
でも、辺の部分が内側に狭くなってる?

【リン・ドール】
これが円サイクロイドというまわし方。
槍の先端の到達点が、もとの円よりも遠いことが分かる?
そして、今三角にまわしているのを、少しずつ角度をずらすと・・・
【リン・ソリッド】
ああ・・・
残像がほとんど円に見える・・・
【リン・ドール】
このまま、そこの柱に近づくわよ。
【リン・ソリッド】
うわ、槍が柱を素通りして回ってる?
【リン・ドール】
ふふ^^
どう?素通りしてるように見えるでしょ?
狭くても、槍ぐらい扱えるのが分かったかしら?
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
・・・本当にランサーがこんなことしてるかどうかは、分からない・・・^^;
テーマ : RED STONE ジャンル : オンラインゲーム
タグ : コラボ的な何か
2011.01.09 (Sun)
得物とは
そろそろ帰るか・・・
港町ブリッジヘッドの近く、東の河をさか上ったところにあるソルティーケープ。
人知れず眠る宝箱をあさりながら地下にもぐって来たが、そろそろ潮時だ。
街に帰るアイテムを用意していると、洞窟の影から物音が聞こえた。
モンスターではない、冒険者だ。
槍を振り回す音が聞こえる。
【リン・ソリッド】
・・・?
この、感じは・・・もしかしてねえさんか?
そう、槍の音は聞こえるのだが、攻撃をする音ではない。
交わしているだけのようなのだ。
【リン・ソリッド】
やっぱりねえさんか。
【リン・ドール】
あら、ソリッド。
アンタも、古代バンパイア?
【リン・ソリッド】
いや、俺はそこまで下に降りる気はない。
もうそろそろ、街に帰ろうと思っていたところだ。
【リン・ドール】
そう、・・・
ザコたちの相手を頼もうかと思ったのにw
【リン・ソリッド】
先に帰ってるぜ。
じゃあな。
【リン・ドール】
あ、ちょっと。!
ちっ!
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
【リン・ドール】
ただいま~
【リン・ソリッド】
おかえり。
それにしても、ランサーってよくあんな狭い所で、槍を振り回せるね。
【リン・ドール】
ナニを言い出すかと思えばw
当たり前じゃない。
だから得物(えもの)って言うんじゃない。
【リン・ソリッド】
えもの?
【リン・ドール】
あら?
ソリッド・・・
私の授業、聞いてなかったわね。
だいたいこれは、シフ武道がいちばんの得意分野なんだけどな~
シーフは手裏剣使うけど、場所の広さってかんけいないわよね。
【リン・ソリッド】
まあな、武器を投げるのも素手で戦うのも、基本は変わらない。
手裏剣はパンチやキックの延長だ。
【リン・ドール】
そう、ソリッドがどんな師匠に就いたか良く知らないけど、教えられたはずね。
手裏剣はパンチを打つように投げろ、ってね。
武器は道具、道具は手の延長。
武器を自分の手と同じように扱えるようになった時、その武器は得物と呼べるようになる。
自分の体の一部なんだから、場所の広さは関係ないわね。
【リン・ソリッド】
理屈ではそうなるけどね・・・
【リン・ドール】
まあ、具体的に言うと、狭い時は狭さを利用するってことね。
障害物があるところでは、どうやっても当たってしまう。
それなら、当たってしまう、ではなくて、意識して当てれば、槍をコントロールできるわけよ。
反発を利用すれば、有利に動くこともできるしね。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
・・・
あ~><
最近チャットシリーズを書いていないな~と思って、・・・
そしてもうひとつ出番の少ない、リン姉弟で話を進めようとしたんだけど・・・
落ちがまったく思いつかない><
どうしよう、どうしよう><
・・・で、2~3日落ちを考え続けていたんだけど、もうどうでも良くなってきた・・・w
えい、UPしちゃえ~
ところで、まったく関係ないんですが、今年に入ってカウンターとアクセス解析の動作がおかしいような気がします?
どうなんだろ?